アクアリウム マツモ神 二価鉄の添加を始めてからマツモ様がモリモリ増えて困るアクアショップで買うと10cmで何十円とかするのに、毎月数メートル以上は捨てていてもったいなく思う今日この頃初心者でも簡単に増やせる水草の代表なんていわれるけど、ありやぁウソだね環境に馴染... 2022.07.05 アクアリウム
blog 節電ポイント? 北海道でも電力逼迫 やっと普通の人が総理大臣になったと思いきや岸田さん、節電ポイントがどうのこうの言いだした。このご時世、ピタでん使いたい放題がいつまで利用出来るのか不安ではあるけどさ、1kWh節電で数円のポイント付与じゃ到底割に合わんのよ・・・28.5円は貰... 2022.06.26 blog
blog Wi-Fiルーター WX3000HP2という選択 愛用していたbuffalo WZR-1750DHP2のサイドパネル?のゴム質の所が変質してギトギトのベッタベタになったので買い替えたんだけど、っていうかルーターがベトベトになって買い替えなんてのは恐らくこれっきりだろうな。汚くて物理的に触り... 2022.06.25 blog
車 初夏のバッテリー補充電 今シーズンも安心してドライブできるようにメンテナンスをまずは液量点検これ大事液量は正常一昨年の9月に点検した時から減っているようには見えない。水蒸気圧コントロールシートって、本当に意味あるのかな?無くてもまったく問題がないような気がしてなら... 2022.06.11 車
blog Windows10でAlder Lakeを効率よく動かす設定 Intelの12世代CPU、Alder Lakeのbig.LITTLE(異種混合コア)は、CPUに搭載されるITD(Intel Thread Director)の相性だか何だかの関係でWindows10ではなくWindows11を使えと言わ... 2022.05.27 blog