最近なにやら金相場が高騰していて4円パチンコで貯玉10万発ある僕にもワンチャンあるかも知れんと買取屋に持ち込んでみる。どうでも良いけど特殊景品は正しくは特殊賞品というらしい。

パチンコ関連の法律を詳しく知っているわけじゃないけど、風営法によりパチンコ店の景品(特殊景品含む)は玉またはメダルと等価でないとダメらしく、当該法律の解釈について警察庁は一般市場価格と等価ということであって割引価格はNGとしている。
つまりパチンコ屋の特殊景品を、たまたまパチンコ屋の敷地内に存在して一見無愛想だが一言も言葉を交わすことなくスマートに取引してくれる店以外に持ち込んだとしても、それなりの買取価格の提示があるはずだ。
いざ開封
お店に持ち込む前に、厳重な梱包をニッパーで開封しジュエリー風の何かの重量を確かめる。
触れた瞬間に感じてしまった偽物感wというか開ける前から知ってた気すらする。


特殊景品の中身は何れも約1.4g、この時点で金色の方は絶対に金じゃない。
というか愛用のニッパーが磁化していて微妙にくっついてきたんで、もう確定的に鉄が入ってます。
鑑定結果
しれっと「査定お願いします。近くのお店では即決6,000円だったんですが、もうちょっと何とかなりませんか?」なんて言ってみた。嘘は言っていない。
気さくな店主が目の前で試金石を使い詳細を説明しながら鑑定してくれる。なんかスマン
買取提示額は納得のゼロ円
事情を明かすと「あーなるほどねー笑」と笑いながら昔の金高騰話を聞かせてくれて楽しかったです。
ついでに持ち込んだ物を思いのほか高額で買い取ってくれて犠牲にした特殊景品分は浮いたかな。