Skip to main content

豆腐の角

  • Home
  • Policy
  • about site
  • Contact

タグ: バッテリー

SMFバッテリーは密閉式ではない 誤解が招く危険な取り扱いに注意

2021年5月18日2022年4月20日 K コメントをする

密閉されている様で密閉されていない?海外製に多いSMFバッテリーについての誤解。青いカオスは密閉式ではありません。販売店すら誤認するそこらへんについての簡単な解説と一目でわかる見分け方。

続きを読む

春のバッテリー補充電

2021年4月29日2021年5月31日 K コメントをする

数日前に春のバッテリー点検を行った際、比重1.253残容量85%だったので補充電をすることにした。前回の点検時には充電制御車だからこんなもんだろうと思っていたけど、考えてみれば気温の関係で数ヶ月間は充電制御にならず定電圧 […]

続きを読む

カオスの謎シート(水蒸気圧コントロールシート)

2020年9月5日2021年6月8日 K コメントをする

2018年の11月頃から使用中のバッテリー、カオス C7 N-100D23Lだけど、水蒸気圧コントロールシートは本当に効果があるのか?と、かねて疑問に思っていたので、物は試しにと使用開始時から剥がして使用していたんだが、 […]

続きを読む

充電器による充電の必要性

2019年7月13日2020年9月13日 K 1件のコメント

車上充電では完全には充電されない GSユアサによる実験(※GSユアサ Info-Mate vol.44)では、バッテリー上がりからジャンプスタートした後、車上充電(走行充電)では70%程度しか回復しなかった。意外と充電さ […]

続きを読む

古いバッテリーの復活作戦 その3

2019年5月24日2021年12月1日 K 1件のコメント

バッテリーの復活を試みて(参考)きたけど、ついにCCA700台(新品時は確か850位)にまで回復することが出来ました。 まだやるんかいってねw 2013年12月26日製造、2014年5月に購入し5年弱の間使用したD26で […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 過去の投稿

最近の投稿

  • Windows10でAlder Lakeを効率よく動かす設定
  • 仮想ドライブにISOファイルをマウント出来なくなった件 Windows10
  • ADVAN dB V552 偏摩耗(外減り) 空気圧高めが良いのか?
  • とんでもなく速かった12世代 core i7-12700 PBPってなによ
  • バリューポイントクラブでキャッシュバックされない

週間ランキング

  1. トヨタ車のTRC VSCの解除方法(整備モード)
  2. ENEOSの新オイル「X PRIME」を使ってみた
  3. スパークプラグの適正な締め付けトルク
  4. 自動車用バッテリーの最適な補充電方法の考察
  5. 鉄液肥の作り方

タグ

Android COVID-19 ENEOS HDD LINE MNP NHK PC SARS-CoV-2 SRAS-CoV-2 TBS Windows WordPress X PRIME Y!mobile でんき アクアリウム エンジンオイル コロナウイルス スマホ ドコモ バッテリー 競馬 車

カテゴリー

  • Android
  • blog
  • アクアリウム
  • 車

アーカイブ

sparkling Theme by Colorlib Powered by WordPress