車 春のバッテリー補充電 2023 4年と100日ほど使用しているカオスC7の比重がヤバいことになっていた。あの時もっとちゃんとメンテしておけば良かったな。電圧は12.53V、CCAは460 真ん中らへんのセルは1.27なんだけど・・・ プラス側... 2023.03.21 車
車 真冬のバッテリー補充電 寒波到来でマイナスふた桁の極寒の中、何だかセルの回りが弱々しく秋にメンテしてない事も気がかりであったので急遽バッテリーのメンテナンスをすることにした。ほぼ毎日乗っているとはいえドラレコの駐車中録画はやはり負担が大きいようだ。 いつも... 2023.01.30 車
車 初夏のバッテリー補充電 今シーズンも安心してドライブできるようにメンテナンスを まずは液量点検これ大事 液量は正常 一昨年の9月に点検した時から減っているようには見えない。 水蒸気圧コントロールシートって、本当に意味あるのかな?無くてもま... 2022.06.11 車
車 SMFバッテリーは密閉式ではない 誤解が招く危険な取り扱いに注意 密閉されている様で密閉されていない?海外製に多いSMFバッテリーについての誤解。青いカオスは密閉式ではありません。販売店すら誤認するそこらへんについての簡単な解説と一目でわかる見分け方。 2021.05.18 車
車 春のバッテリー補充電 数日前に春のバッテリー点検を行った際、比重1.253残容量85%だったので補充電をすることにした。前回の点検時には充電制御車だからこんなもんだろうと思っていたけど、考えてみれば気温の関係で数ヶ月間は充電制御にならず定電圧充電モードだったは... 2021.04.29 車