ノートパソコンの電池交換

もっぱらRDPクライアントとして使っているノートPC(富士通FMV-BIBLO NF/A50)がウンともスンとも言わなくなってしまい、ダメ元で交換したら一発で復活。

汚いマザーボード 電池はCR2032

どこかにあるはずだとバラしつつ探したけど、結局全部バラさないとアクセス出来ないマザーの裏側?に普通のホルダーと普通の電池が。
何か特殊な電池(半田付けとか)かと思っていたから拍子抜け。
こんなに普通のものならキーボード引っぺがす程度で交換できる構造にして欲しいですよね。

おすすめ記事
バジリスク絆

ナゾ連でエンディング二回目! 一度もWI Read more

Windows10の無償アップグレード問題
Windows10の無償アップグレード問題

世間を賑わせているWindows10です Read more

0xC1900101 – 0x4000D

Windows10へのアップグレード失敗 Read more

PR-500KIの動作がおかしい
PR-500KIの動作がおかしい

v6プラス接続により、通信速度の大幅な改 Read more

コメント

タイトルとURLをコピーしました