K

真冬のバッテリー補充電

寒波到来でマイナスふた桁の極寒の中、何だかセルの回りが弱々しく秋にメンテしてない事も気がかりであったので急遽バッテリーのメンテナンスをすることにした。ほぼ毎日乗っているとはいえドラレコの駐車中録画はやはり負担が大きいようだ。いつも充電に使っ...
blog

脱マスクの議論が怖い・・・

最近はCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の5類指定とマスク着用の緩和が盛んに議論されているけど、いつの間にやらマスク着用の義務と行動制限があったかのように既成事実化されてるのがとても恐ろしい。そろそろマスク止めても良いんじゃないか...
blog

NEC LAVIE NS100/N2W(PC-NS100N2W) SSD換装 メモリ追加

壊れているのかってほどにクソ遅いノートPCのストレージとメモリをアップグレードしました。いやほんと、商品化しちゃダメだろうってレベルの遅さなんすよ。お客様によるメモリの交換、増設はできません。出来ます。PC4-17000(DDR4-2133...
blog

黒豆 パーフェクトレシピ 圧力鍋 Ver.2022

曖昧な記憶をたどりながら10年にわたる試行錯誤の末、ついに完全なるレシピが完成した故にここに書き記す事とする必要な物黒豆(乾燥)適量 300g程度が作りやすい 北海道産光黒を使った砂糖 何でも良いけど三温糖がおすすめ けっこう量を使う醤油食...

相次ぐ雪道での立ち往生 原因はトラクションコントロール?

積雪の予報が出ているのにもかかわらずサマータイヤでノコノコと出て行き立ち往生するアホについて国土交通省が注意喚起を行うほど多くいらっしゃるのだろう事には驚いたが、乗用車が雪道で立ち往生するもう一つの原因として横滑り防止装置の義務化ってのが大...