PITWORK モリプラス エンジンオイル添加剤使ってみる

安価な有機モリブデン添加剤

有機モリブデン(MoDTC)添加剤が好きでアッドザウルスをよく使っていたけど、今回はPITWORKモリプラスを買ってみた。

価格はアッドザウルスよりも控えめで、60mlという少量も相まって使用中のオイルに気軽に添加できる。

早速添加してみる

今回は新油ではなく前回のオイル交換で入れたカストロールEDGE 5W-30 SP(1000kmほど走行)に添加する。敢えて使用中のオイルに添加してみたかった。

作業の写真はない。オイル関係の作業中にスマホさわりたくない。

ノイズの測定

有機モリブデン添加剤を入れると、何となく静かになる気がしていたんだけど、今回はスマホアプリを用いた簡易的なものではあるが、添加前後のノイズの測定をして比べてみた。

モリプラス 添加前

マイクの特性上、極端に低いあるいは高い周波数でのノイズは当てにならないだろう。
しかし400Hz~5000Hzで見られる違いは、静かになったような気がする体感と一致するのではないか。

モリプラス 添加後

添加後、ピークの周波数が変化している。
当たり前だけど添加前後とも同じ条件だよ。

添加前後を比較

エンジン音のザワザワ感が低減したように感じる。
気のせいかもしれんレベルの差でも測定してみると違うもんだね。

しばらく走ってみて、忘れた頃にまた測定してみようと思う。

おすすめ記事
トヨタ車の充電制御 定電圧発電モード移行条件
トヨタ車の充電制御 定電圧発電モード移行条件

バッテリー低容量時バッテリー液温 低・高 Read more

ENEOS SUSTINA
ENEOS SUSTINA

ガソリンスタンド系で最も有名なオイルとい Read more

バッテリー液についてのメモ

充電すると液はどの位へるのか? カーバッ Read more

コメント

タイトルとURLをコピーしました