コスパ最強なのかカストロールEDGE

エンジンオイル交換の度に「次はどれにしようかぁ」と悩んでたんだけど、最近はカストロールEDGE5W-30が気に入ってる。

mobil1 0W-20 5W-30 0W-30、SUSTINA 0W-20 5W-30、EDGE 0W-20 5W-30など使ってきたけど、どういうわけだかEDGEの5W-30が一番燃費が良かった。※0W-20推奨車

なんつってもAmazonでの価格が魅力的すぎるんだよねえ。
SUSTINAも気に入ってるしmobil1 0W-30も大好きなんだけど、安いってのは魅力的だ。

カストロールは一部の人達にコケにされてるようなところもあるようだけど、EDGEの5W-30は手頃な価格でACEA A5/B5を取得していて素晴らしいと思うんだよね。しかも粘度は20番に限りなく近いギリギリ30番でACEAのロングドレイン取れてしまうのは剪断安定性が優れているという事だろう。

5W-30推奨車だけでなく、0W-20推奨車だけど0W-20では心許ないという人にEDGE5W-30はピッタリかも知れん。

おすすめ記事
トヨタ車の充電制御 定電圧発電モード移行条件
トヨタ車の充電制御 定電圧発電モード移行条件

バッテリー低容量時バッテリー液温 低・高 Read more

ENEOS SUSTINA
ENEOS SUSTINA

ガソリンスタンド系で最も有名なオイルとい Read more

バッテリー液についてのメモ

充電すると液はどの位へるのか? カーバッ Read more

コメント

タイトルとURLをコピーしました